CATEGORY

【栄養】健康・ダイエット

  • 2025年9月16日
  • 2025年9月17日
  • 0件

ダイエットに食事制限だけでなく筋トレが必要な理由

ダイエットをしようと考えた際に多くの方は食事制限をしようとします。 確かに短期的に体重減少はしますが、健康的に痩せることは難しいのです。 特に極端な糖質制限やカロリー制限を続けることで脂肪と一緒に筋肉量が減少してしまい基礎代謝が下がります。 つまり、 「リバウンドしやすい体」 になってしまうのです。 パーソナルトレーナーとして多くの方の指導をしていると、食事制限だけで痩せた方の多くが 「体重は減っ […]

  • 2025年9月11日
  • 0件

ダイエット時に肉は食べて良い?メリットとデメリットを専門家が解説

ダイエット中にお肉を食べたくなる時ありますよね? でも・・・ 「お肉は脂が多いから太る」 「控えた方が良いと言われたから我慢」 と思い込んでいませんか? 確かに、脂身の多い肉や揚げ物はカロリー過多になりやすいので注意が必要です。 ですが、肉には筋肉を守るための 良質なたんぱく質 代謝を助けるビタミン・ミネラル が豊富に含まれていることはご存じでしょうか? なので糖質と同様に「抜く」のではなくダイエ […]

  • 2025年9月10日
  • 2025年9月17日
  • 0件

糖質不足によるデメリットとは?ダイエット中の健康被害と正しい対策

糖質は体にとって大切なエネルギー源 糖質は「脳」や「筋肉」にとって欠かせないエネルギー源です。 特に脳はブドウ糖を唯一の燃料としているため、糖質が不足すると頭の回転が遅くなり集中力や判断力の低下、さらにはイライラや気分の落ち込みを招くこともあります。 また、筋肉にとっても糖質は運動や日常生活で体を動かすための主要な燃料であり、糖質が足りない状態では筋肉の分解が進み、基礎代謝の低下や疲れやすさにつな […]

  • 2025年9月9日
  • 2025年10月2日
  • 0件

糖質制限が必要な人とは?体重に悩む方が知っておきたい正しい栄養知識

何度もダイエットに挑戦しているけどなかなか体重が落ちない、 そんな悩みを抱えていませんか? 近年注目されている「糖質制限ダイエット」ですが、すべての人に向いているわけではありません。 この記事では「糖質制限が必要な人」と「注意が必要な人」について詳しく解説します。 糖質制限は誰に必要? 糖質とは炭水化物に含まれるエネルギー源のことで、体を動かすために欠かせない栄養素です。 しかし、摂りすぎると余っ […]

  • 2019年6月22日
  • 2025年9月23日
  • 0件

暴飲暴食は美容の天敵!!

暴飲暴食は美容の天敵 早い者で6月も下旬、今年も半年が過ぎました!! これから納涼会にビアガーデン、キャンプ、どれも楽しく盛り上がる事と思います。 しかし、そこに付き物なのは 飲み過ぎと食べ過ぎ(笑) これらのイベントが終わる頃には気づけば肌はボロボロ、体はグッタリ、 楽しいイベントの後は体調不良、 気持ちが乗らずダラダラ そうこうしているうちになんとなく年末を迎える、 そうなってしまうのは何故か […]