美容鍼に体の調整を加える理由

これからは顔だけでなく体全体をキレイにしませんか?

顔のお手入れ、もちろん大切です。しかし、疲労やストレスで骨盤が歪んでいたり肩や首がガチガチ、で首から下の体の血液やリンパの流れが悪くなっていたり、活性酸素の量が増えた状態ではお使いの化粧品やサプリメントもメーカー側の思っているような作用を体内で発揮する事が難しくなります。美容鍼も同様です。

ここ数年の美容鍼ブームにより顔に鍼を刺せば小顔になって肌もプルプルになる!!という事が言われています。
女性の方なら誰もが一度は行ってみたいと思うかもしれませんが、

美容鍼=顔に鍼をして顔が小さくなった、お肌プルプル

ではないのです。
もちろん日々健康に気をつけて運動もしっかりおこなって睡眠も気をつけて・・・
全て気をつけてたうえでの最後の仕上げの様な事であれば顔のケアとして美容鍼でも良いと思います。

しかし、多くの方を施術していく中で気が付いた事は仕事でのストレスによる精神的疲労、不良姿勢による筋疲労、運動不足による代謝の低下による冷え性など顔の悩みを抱えた方は様々な疲労や循環不良を抱えている事が多い傾向にあると思いました。

特に疲労に関しては肉体的疲労に加え精神的疲労の多い時代となりました。

当院の美容鍼は本来は東洋の「健美」という考えから体を整えて血流やリンパの流れを整えて筋肉を柔らかくし、自律神経の調整をおこない肉体的にも精神的にも疲労を抱えて皆様の体を部分ではなく全体的に整え顔に向けて栄養満点の十分な酸素をふくんだ血液を顔に届けるラインを作ってから美容鍼をおこなっていく方法を通常コースをして行っています。

何故顔の悩みなのに体の施術が必要なのか?

①体と顔をつなぐ重要な血管やリンパ管がある為体内の血液循環
心臓から送られて来た動脈は鎖骨の下をくぐり首を通過して顔に届きます。その周りには首や肩の筋肉が多く存在しています。猫背姿勢で肩や首がパンパンだったらどうでしょう?血液は顔に十分に届きません、では老廃物はどうでしょう?首や肩がガチガチでは体に戻る事が難しくなります。なので姿勢や肩、首の調整を行い顔と体をつなぐ首、肩は健康だけでなく美容的にも常に柔らかくしておく必要があるのです。

②猫背姿勢で背部の丸くなる部分には心臓に命令を送る重要な神経がある為
呼吸と循環

美容鍼を行うと皮膚の修復作用、抗炎症作用、コラーゲン・エラスチンの生成作用により鍼の作用により肌が柔らかくなります。
しかし・・・肩甲骨の間の背骨からは心臓に命令を伝達する神経が出ています。つまり、日常の姿勢悪く背中はパンパン肩はコリ首がガチガチだったら心臓のポンプ作用が弱まり顔に新鮮な血液を供給することが不十分になってしまう事が考えられます。
また猫背姿勢は呼吸も浅くしてしまう為、顔に栄養を送る血液に十分な酸素を含ませる事が出来なくなってしまいます。
顔に鍼をする事とに加え姿勢を整える事が外見の美容だけではなく内面の美容までこだわるマッチ鍼灸整骨院の美容鍼プログラムなのです。

③顔と体は筋膜でつながっている為

顔のたるみを抑える筋膜

顔のたるみは皮膚のたるみだけではありません。筋肉の表面は筋膜という膜で覆われています。その膜は通常はピンと張って姿勢の維持や筋肉がスムーズに動くサポート役をしています。しかし不良姿勢だとその筋膜も緩んでしまいます。(筋膜性の顔のたるみ)また肩こりや内臓の疲労により体の筋肉が固くなってしまうと体の筋膜が顔の筋膜を引っ張ってしまい顔の筋肉が固くなる事により皮膚の血流が悪くなり皮膚が固くなる事が考えられます。

④首と体をつなぐ経絡が複数ある事

美容鍼気の流れ

東洋的美容法の「美容鍼」は経絡の調整が大切だと考えています。
「督脈」は背中から顔の全面へ
「手の陽明大腸経」は人差し指から腕の外側を通り反対の鼻の横へ
「足の陽明胃経」は目の下から体幹全面を通り足の二趾へ
「手の太陽小腸経」は手の小指から肩甲骨を通りあごや耳へ
「足の太陽膀胱経」は目の内側から始まり体幹後面及び下肢後面を通り足の小趾へ
「手の小陽三焦経」は手の薬指から肩関節を通り耳やこめかみへ
「足の小陽胆経」は側頭部から始まり体幹及び下肢の側面を通り足の背面へ

顔と体をつなぐ経絡は12経絡中8つもあり、いかに体がつながっているかがわかると思います。これらを整えることが美容のお悩みを解消するうえでも大切になってくると考えています。

この4つの理由によりマッチ鍼灸整骨院では体の調整を通常コースとして皆さんに美容鍼を通じて表面上のキレイではなく体の内側からキレイになっていただきたいと考えて美容鍼を行っています。